4年生環境学習
校区内の企業であるグンゼ守山工場さんから講師をお招きし、4年生で環境学習を行いました。
秘密のバッグが配られると、子どもたちは興味津々。講師の先生の指示に従って、ファスナーを開けていきました。ペットボトルにラベルフィルムが巻かれる様子を動画で見たり、ボードを使って正しいごみの分別を考えたりしながら、リサイクルや琵琶湖の環境保全について考えました。
グンゼというといちばんに肌着を思いつきますが、守山工場ではプラスチックフィルム事業を担当されているそうです。なんと、廃棄物を出すことなく資源を循環させる製造の仕組みを取り入れた、最先端の施設だそうです。
クイズをしたり、リサイクルされたフィルムを使って願い事を書いたりと、体験を通して環境について楽しく学ぶことができました。


