筆算とエーデルワイス
3年生算数科では、2けたの数をかける計算の仕方として「筆算」を学習しています。まずは繰り上がりのない計算から、黒板に書いて発表して確認をします。「わたしの仕方と同じです!」次に繰り上がりのある計算です。「あれ?4×4=16の1はどこに書くんやった?」「あ、わかった!」友だちと確認しながら学習を進めていました。
となりの学級では・・・音楽科のリコーダーの学習をしていました。「レソソは、レで一回音を切ってから、ソソと続けるんやで!」こちらでも友だちと確認しながら学習を進めていました。
励ましあいながら学ぶ学習集団が育っています。さすがおづっこ!

